時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、Yumix Landでは
6月1日をSIMオープンの日として、
下記により住民総出のお客さま歓迎イベントを開催いたします。
このオープンイベントは、よくある「自分発」のお披露目イベントではなく、
住民が参加しての「文化祭」という形で、
皆さまを人肌の温度でお迎えするスタイルです。
花火が不発になったり、SIMが落ちたり再起動したりするのも
アトラクションの一つとしてお楽しみくださいませ♪(#^.^#)
Yumix Landの住民一同、
皆さまと人肌の温度で交流できるのを楽しみにしています。
1.日時
2008年6月1日(日)10:00~24:00(JST)
2.場所
Yumix Land
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/128/100/22
3.主なイベント内容
【終日開催】
(1)行商広場での出店&ショッピング
(誰でも出店OK。当日飛び入り歓迎♪) (2)住民さん独自の歓迎サービス
(フリーアイテム配布、その他アトラクション)
(3)臨時カフェ
(4)乗り物でのSIMのご案内
【スポット開催】中央広場
★11:00
ものづくり教室(1)「カメラワークの練習から簡単な物作りまで」
~初心者対象の、ものづくりのイロハです。ビギナー集まれ♪
★16:00
ものづくり教室(2)「なまずの解体ショー」
~中級者を対象とした、
飛行船の解体とカスタムメイドの楽しさをご紹介します。 ★21:00
賞金総額40,000L$のビンゴ大会♪
ビンゴの定員は、一回に30名です。それを2回開催します。
仮に定員一杯だったとしても、単純計算で一人当たり666L$の
賞金が割り当てられていることになります。
短時間でこれだけ稼げるキャンプも珍しいことですので、
どうぞご遠慮なくご参加くださいませ。
なおビンゴ大会の司会進行は、こうくさんです。
ビンゴは、ゆみが回します。
(手元が狂って、途中でリセットボタンを押したらごめんなさい。w)
★23:00
フィナーレ「Music StarMineの花火&音楽ショー」
あちこちのイベントで活躍しているMusic StarMineのナチュ氏が
提供する、花火と音楽のショー。
SIM落ち、花火のトラブルもアトラクションになりそうな、
にぎやかなイベントです。w
4.その他
(1)行商エリアでは、誰でもグループへの参加も管理者の承認も不要で、
自由にお店を簡単に開くことができます。
空きスペースがあったら、そこにお店を出してOKです。
周囲との調和に配慮していただければ問題ありません。
(2)今回のイベントは、住人総出の文化祭のような手作りイベントです。
突っ込みどころが満載なのも、アトラクションのひとつとして
おおらかな気持ちでご参加くださいませ。w
(3)現地は基本的にはビーチですので、水着で歩いてもOKです。
この際、普段あまり着る機会のない水着で
まったり過ごされるのも良いかと思います。 (4)イベントに便乗しての、ご自分のお店やSIMの宣伝誘致もOKです。
看板やテレポーターご持参でお越し下さい。www
【本件に関する連絡先】
主催
< Yumix Land >
Yumix Writer
総監督
< Yumix Land Supporters >
Grazioso Alekseev
実行委員
< Yumix Land Officers >
Ino Babenco・Tigereye Yokosuka・naturalway Flow
< Yumix Land Supporters >
Minn Loon・Hideshi Nakamura・Kouk Kidd・Ami Nicholls・
Onsen Akina・Onbake Otuka・Ashy Mathy
協力
ジャバラランド (jabara jannings)
アクアポリス (CYBERWEB Babii)
0 件のコメント:
コメントを投稿