2008年6月30日月曜日

カオス警報発令!!!


今夜もモリモリ…
盛り上がり!
段々と弾け方が激しく…
ドカーンとな!www
届け~~~~~~~~!!!!



(文責:Onsen Akina)

2008年6月28日土曜日

ジョークグッズフェア!

土曜の朝は、ジョークグッズフェア、開催中ですよ~~~



悪役レスラーセットや特設リングなど、プロレス興行を打つのにうってつけのモノも販売されてます!



そして、朝っぱらから、フェア会場前は、カオスw



(文責:Ashy Mathy

2008年6月27日金曜日

そのSIM、縁を繋ぐものなり

昼下がり時のYumix Landは夜のカオs・・いや、賑わいとは別の顔を見せる。
緩やかな時間とゆったりショッピング・・そして御馴染みオーナーYumiさんの飛行訓練(?)がメインというところだろうか。
さて、そんなYumix。
先日気がつくと、何やら新しい気配が・・・

そう、新しいSIMが届いたのだ。
今回連結されるのはYumixSIM郡初の環境SIM。


来たばかりのSIMは全くの更地の状態で「そこ」に存在していた。
リンデンの環境関連の更新がいつ行われるのかは存じませんが、何気なく地図を開くと「そこ」にある環境SIMは無く
正に「地図に載っていない島(SIM)」となっている。


夕方、オーナーYumiさんの到着により新SIMは海へと変化する。
当然ながら、最近はこうなった以上Yumiさんのする事はたったひとつ。
「空母飛竜」を出す事w

もうYumiさんの持ち物に驚いてはいられんのだが、この飛竜は別格。
その大きさはSIMの横幅を埋め尽くさんとしているのにも関わらず、繊細な構造を持っている。
大きさの割には連結させているプリム部品の細かさはアクセサリ並みという代物。
故にプリムも1929プリム。

Yumiさんの出した「飛竜」を、総選択して移動するのが、私の第一の役目になるのだが、
これがなかなかどうして・・・難しいものである。

「そんなの、全部マウスの枠の中に入れれば選択されるじゃん」

・・・・そういう声が聞こえて来そうであり、それ自体はごもっともだが、
何せ見た目の大きさとは別の細かさが故に、遠くからだと描画距離の関係で、アクセサリパーツは一切見えないので選択不可能。
約2000ものプリムが、すべて連結しているわけもなく、少しずつ時間をかけて結合しなければならない。
画面との睨めっこは、ここから始まる。

連結を始めながら、甲板の上を歩く事10分程・・
細かなチェックをして、全てのプリムを選択し切ったところを確認してから移動開始。
因に、海中から選択した図を見るとこんな感じになっている。
なかなかこういうのは、見る機会もないだろう事なので、あえて残しておくのも面白いだろうと思って掲載^^;


オーナーYumiさん曰く、この環境SIMは、ある方がスポンサーとなって個人SIM連合の交差点となるべく戦略的なポジションを果たす役割を持っているそうだ。
多くの人たちが行き交う交通の要所としての、連合のHUB的な役割を持つ予定との事。

4つのSIMを、ひとつのサーバーで稼働させる環境SIM。
扱い方について賛否両論ある中で、新しい使い方の模索もされている。

個人SIM連合は、互いがあっての成長と思う。
ただ繋いだだけで自分のSIMに集客もあろう筈はないし、無闇やたらに連結すればいいというものではない。
互いの切磋琢磨する、アイデアと助け合い、良識と高い意識あっての飛躍となるのだから・・

今後のYumixも、その中心となって陸路も海路も空路も進んでいける事だろう。


(文責:Grazioso Alekseev

2008年6月25日水曜日

ニューフェースと常連行商人達の交流なんぞ

またまた、行商広場に、ニューフェースが登場!
ようやく、昼間に、家具屋が出てきました!

今回は、夏場に涼しい蚊帳と水槽。
水槽は、亀風呂に最適ですね~~~

一緒に座布団作ってみたりしてw

最近、広場南西側の灯台付近に別荘を構えられたばかりなのだとか。
これからが楽しみな家具屋さんです。



さてさて、その広場南西側に、アド飛行機を飛ばしておられたのが、毎度おなじみのグッズさんです。

このアド飛行機、7人乗りの優れもの。
あの手この手を繰り出して、ホント、商売上手ですね~
サマードレス類も、どんどん、充実していってます!

この夏を、グッズドレスで、乗り切れ>女子!!



そのまま、亀タクで、角屋さんのところまで、ひとっ飛び~
角屋さんは、Yumix看板前が、すっかり、定位置となりましたね。

広場ができて半月余り、徐々に自分のシマ割りができてくるのが、面白いですね~

角屋さんにも『::Shadow Ring:: 』というブランド看板があがり、
陳列レイアウトも、どんどん、お店らしくなって参りました~

この後、3人の角美女達は、それぞれ、自分の疑問質問等をお互いに話し合い、なんとなく、解決したのか、それぞれの秘密の制作場所へと、帰っていったのでありました~



(文責:Ashy Mathy

2008年6月24日火曜日

セカンドライフマガジンの取材が…、キターーーーーーッ!!

8月にRL書店に並ぶ予定の雑誌『セカンドライフマガジン』」(インプレス社)の、情熱大陸という特集コーナーでYumix Squareの活動を紹介してくださると言う事で、取材にいらっしゃいました♪
SIMにいた方などと共に、一緒に雑誌に掲載されちゃおうということで記念撮影チーーズ!
皆様おめかし&さりげに自慢の商品などを…。( ̄m ̄〃)
総勢40名?の記念撮影でかなり重ーーーくなった、今夜の行商広場でした。

(文責:Onsen Akina / SS撮影ご協力:ナチュさん)
----------------------------------------------------------
Yumix Landの中央の島「Yumix Square」では只今、誰でも物をRezでき、3時間(1時間延長しました!)は置いておけるようにしてあります。
持っている乗り物を出して走ってみたり、撮影スタジオを出してちょいとSS撮ってみたり…。
(他の人の迷惑にならないようにね!)
だから、自分が作った商品を行商する事もOK!!
お店を持っていない人も、まずは無店舗販売を経験してみませんか?
お店を持っている人も、モチロンご利用OK!!
看板を体に装着してサンドイッチマンをするも良し、
商品を出しても3時間で返却なので、それでもよろしければ、最初から商品を出して売るも良し。
但し、周りの人に迷惑のかからない程度の大きさの商品で。エロ・グロはご遠慮下さい。
スキンなどは、露出度に気をつけて下さいね。
商売をされる日時や商品などをソラマメやSNSで告知したり、お友達にも事前にお声がけされると更に効果的かもしれません。^^
Yumix Landの自由な広場「Yumix Square」で楽しい時間、ステキな仲間、新鮮な発想…、いろんなモノに出会って下さい。

http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/128/100/22

2008年6月21日土曜日

100万人のキャンドルナイトにはしっとりと…!?

「100万人のキャンドルナイト」にYumix Land SIMも参加すると言う事で、
蝋燭の炎を囲みながら、みんなしっとり語らいあっておられるのかと思いきや…!!!
むはははは!!!!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
いつにも増して、カオス状態!!!
お侍さまの「カエル印のケロレンジャイ」、好評販売中~~~!!!
キャンドルナイトの時間が終わり、太陽が昼になってからも、盛り上がりは衰えません!!
最後は「ケロピンク」だらけの、「キャバレンジャイ」!?

(文責:Onsen Akina)

2008年6月20日金曜日

今日の逸ピン

回る文字板でおなじみのパンダマン商会。

TP支援HUDツールを無料配布中です。

TP先をノートカードに書いてインベントリにブチこむと、ダイアログでTP先を選択できるようになるツールです。
観光ガイドブックなどに最適ですね~

画面上部に、こそ~り邪魔にならないよ~に表示されているピンクのピンが、HUDです。
表示位置は、HUD付きスナップをご覧ください。

パンダマンを探せ!



(文責:Ashy Mathy

ここに集い、ここから始まって行く人達と一緒に♪

今日は、NaviSL・ゆみさんの日記を転載しますね。^^

6月1日に正式にオープンしたYumix Land。
そういえばオープン以来、まだ20日しか経っていなかったんですね。(^^ゞ
おかげさまで、大勢の方が訪れてくださり、行商広場での交流からさまざまな発見をして、それぞれの形で発展をされた方も出てくるようになりました。
なんとなくモノを作ってみたくて趣味で作ってみた商品を、ためしに行商広場に置いてみたら意外と人気が出て本格的にお店を始めた人。

今まで詰まっていたスクリプトが、行商広場で知り合ったスクリプターさんからのアドバイスで一気に解決して素敵な商品を開発した人。

お客さんと遊びながら、その場で要望を聞いて新商品を作ってヒットさせた人。

お買い物を楽しみながらクリエイターさんたちと話しているうちに、自分もいつのまにかクリエイターの仲間になっていた人。

お友達が沢山できた人。

アバターの向こうの人の温もりを感じて、寂しさが消えた人。

自分も何かしてみようかな?と、ポジティブな気持ちになった人。

さまざまな形での「お互い様」が、いい方向に向かっているような気がしています。
ここに集い、ここから何かが始まる人。

応援し続けて行きたいと思います。(#^.^#)

(リライター:Onsen Akina)
----------------------------------------------------------
Yumix Landの中央の島「Yumix Square」では只今、誰でも物をRezでき、3時間(1時間延長しました!)は置いておけるようにしてあります。
持っている乗り物を出して走ってみたり、撮影スタジオを出してちょいとSS撮ってみたり…。
(他の人の迷惑にならないようにね!)
だから、自分が作った商品を行商する事もOK!!
お店を持っていない人も、まずは無店舗販売を経験してみませんか?
お店を持っている人も、モチロンご利用OK!!
看板を体に装着してサンドイッチマンをするも良し、
商品を出しても3時間で返却なので、それでもよろしければ、最初から商品を出して売るも良し。
但し、周りの人に迷惑のかからない程度の大きさの商品で。エロ・グロはご遠慮下さい。
スキンなどは、露出度に気をつけて下さいね。
商売をされる日時や商品などをソラマメやSNSで告知したり、お友達にも事前にお声がけされると更に効果的かもしれません。^^
Yumix Landの自由な広場「Yumix Square」で楽しい時間、ステキな仲間、新鮮な発想…、いろんなモノに出会って下さい。

http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/128/100/22

たまにはまったり…こんな日もあるのね。^^

花魁道中を見終わった後広場に降り立ってみると、何だかのんびりした雰囲気♪
お侍さま作の扇風機を囲んで、あーでもないこーでもない。www
たまにはこんなまったりな雰囲気もイイよね。
(と言いつつ、ララライ体操してたんだけどwww)
毎日いつも違う雰囲気が楽しめる、Yumix Land。
あなたがお越しの際には、どんな雰囲気でお迎え出来るのか…。
それはお越しになってからの、お・た・の・し・み♪( '∇^*)^☆

(文責:Onsen Akina)
----------------------------------------------------------
Yumix Landの中央の島「Yumix Square」では只今、誰でも物をRezでき、3時間(1時間延長しました!)は置いておけるようにしてあります。
持っている乗り物を出して走ってみたり、撮影スタジオを出してちょいとSS撮ってみたり…。
(他の人の迷惑にならないようにね!)
だから、自分が作った商品を行商する事もOK!!
お店を持っていない人も、まずは無店舗販売を経験してみませんか?
お店を持っている人も、モチロンご利用OK!!
看板を体に装着してサンドイッチマンをするも良し、
商品を出しても3時間で返却なので、それでもよろしければ、最初から商品を出して売るも良し。
但し、周りの人に迷惑のかからない程度の大きさの商品で。エロ・グロはご遠慮下さい。
スキンなどは、露出度に気をつけて下さいね。
商売をされる日時や商品などをソラマメやSNSで告知したり、お友達にも事前にお声がけされると更に効果的かもしれません。^^
Yumix Landの自由な広場「Yumix Square」で楽しい時間、ステキな仲間、新鮮な発想…、いろんなモノに出会って下さい。

http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/128/100/22

2008年6月19日木曜日

商機きたる!Midsummer Candle Night

行商人のみなさーん。
キャンドルナイトというイベントがあるのを御存知ですか~?

夏至の夜、各地でキャンドルを灯し座布団なんぞに寛いで、のんびりしよ~という試みみたいですね~



商機きたる!!!

のんびりアニメやお茶目なポーズを作ってらっしゃる、そこの貴方!
ジェスチャーなら任せて!という、そちらのお嬢さん!
キャンドルなら、うちの商品だろう!という、そちらの旦那!
花や草木を、かがり火で照らすってのも、素敵ですよね~

このチャンスに、ぜひ、行商広場で、商いを!

俺、さっそく、キャンドル2つ、売れました!!!

詳しくは、こちらから

▼Candle Night 2008 Summer in SL
http://metareport.slmame.com/e276721.html

(文責:Ashy Mathy

2008年6月18日水曜日

亀タク観光生演奏ツアー

お昼休みに行商広場に立ち寄ってくださった方々を、亀タクで御案内。



空木と太鼓を演奏しながら、マンション、灯台、隣SIMを巡ってきました~



ところで、俺は、Yumix Landのマンション『Residence LA CONDAMINE』を『ゆみマン』と呼んで案内するように、亀タクで演奏している楽器を見た目9割で勝手に空木や太鼓と呼んでますが、俺語です。



正しくは、アボリジニの民族楽器ディジュリドゥ(Didgeridoo)と、アフリカの民族楽器ジャンベ(Djembe)
だそうです。



詳しくは、この辺りの紹介をご覧ください。

▼セカンドライフの 「イダキ(ディジュリドゥ)」 By Nanakurata Nagy - SLITEM.JP
http://slitem.jp/?i=3395

▼天然空洞木
http://www.knob-knob.com/

▼Welcome to the World of Djembe
http://www.alles.or.jp/~moumba/menu.htm

(文責:Ashy Mathy

砂場で木登り?

行商広場の常連さん『ようこアニメ』さんの木登りアニメでようこ看板に無我夢中でよじ登っていたら、、、、



広場にやってきた人達が、即座に無言で四方八方へと旅立っていった・・・

僕、昼間、砂場で一人遊びしていてもいいのかな・・・

ちょっと、心配になってきたよ・・・

(文責:Ashy Mathy

2008年6月17日火曜日

砂場で優雅なひとときを・・・

最近、行商広場のド真ん中に、僕の棲家ができたのを御存知でしょうか?



 ぎゃ、落とし穴><

と思って落ちてみると、そこは雀のお宿のように、優雅で贅沢な寛ぎ空間となっております。



今日も、何名か、お客様をお迎えしました。



広場に居ながらにして、SNSやブログをアップしたいときに、お使いください。



(文責:Ashy Mathy

昼間の広場の活用法

行商広場は、REZ時間が3時間なので、朝一の出勤前に店開きした市が丁度昼休み頃に、いったん店じまいとなるのですね。

そこで、市場の合間を縫うように、昼間、他所では出せないプリム数のデカい乗り物を出して装備機能を総点検してらっしゃる方も。

なんせ、8000近く、空きプリムがあるので、デカイ乗り物や豪邸を購入された際には、一度、昼間の広場上空に出してみて確かめるってのも、いいかと思います~



(文責:Ashy Mathy

2008年6月16日月曜日

いのさん、お誕生日おめでとう~!!

「100人100L$」ビンゴの後は、Yumix Land Officer・いのさんのお誕生日会!!
お侍さま謹製のケーキが立派で美味そう♪
最初は真面目にご挨拶されていた筈のいのさんが…、
頭のくす玉が割れて…、
あああああ…川* ̄д ̄*川エロエロエロ…、www
ケーキの上で記念撮影の後、
広場に降りて、ナチュさんのMusic StarMine!!!!
光と
ダンスと
音楽と…。
いのさん、お誕生日おめでとう~!!!!
゚・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゚

(文責:Onsen Akina / SS撮影ご協力:あいさん)